fc2ブログ

「仏都三条と越後のミケランジェロ」講座

三条雲蝶会です。

8月26日(月) 三条市中央公民館高齢者大学「仏都三条と越後のミケランジェロ」講座に三条雲蝶会が本成寺の雲蝶の作品の説明をガイドをしました



 当日は50名の参加で、雲蝶会も総出で対応しました。 参加者を6班に分け、時間差と見学コース順路を工夫しスタート



 それぞれの班は、見学途中10時45分には本成寺「客殿」に集合し、お茶とお団子で一休みしながら「気ままに雲蝶さん」と題して三条雲蝶会 鷲頭より説明。

その後質問を受け、「何故雲蝶さんは越後のミケランジェロ」なんですか? この質問については雲蝶会副会長江畑より詳しく説明回答。その他いろいろな質問が出ましたが、後半の見学のスタート時間がせまり、11時15分スタート。



 後半の見学も終了し、それぞれの集合場所「黒門」「赤門」で解散となりました。          

暑く、移動距離も長い中、熱心に見学いただき大変ありがとうございました。

W.K.





 
20190831145655019.jpg

  朝 9時45分 4,5,6班の23名の方が赤門に集合(ワクワク?? ドキドキ!!)

      他の方々は黒門に。





 
2019083114570469e.jpg
  ガイドの説明(余談話)で 私もこの牛さんの足を撫でると痛いのが治るかしら?)





 「客殿」にて(涼しい 団子も旨い なに・・・・ミケランジェロ?)
2019083114564354a.jpg
スポンサーサイト



奥会津の方々本成寺ご案内

三条雲蝶会です。

今日本成寺のお客様は
奥会津から八十里越え体験ツアーの皆さん
約40名 三班に別れてのご案内でした

皆さん本成寺の広い敷地に驚いてられました
歩くのが大変な方も居られ
グループの後ろを歩くと
ガイドの説明が聞けないという事態😓
スタッフが後ろから捕捉して説明しながら歩きました

八十里越え
三条から奥会津に抜ける🚌
一度乗ってみたいと思ってましたし、昨日奥会津の話を友達としてたところに、今日のお客様で、個人的に逆に質問したりして
勉強になりました

今度は私が奥会津行ってみたいな
image1.jpeg
image2.jpeg
image3.jpeg
image4.jpeg

プロフィール

三条雲蝶会

Author:三条雲蝶会
三条雲蝶会の最新情報ブログです。
雲蝶会の公式ホームページもご覧ください。http://uncho.hanamizake.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR