fc2ブログ

本成寺で観光バスツアー、ガイド対応しました

三条雲蝶会です。

5月26日
暑い一日でした
ちょうど本成寺では日朗聖人七百御遠忌大法要があり、一般の参拝者も沢山居られました

新潟県柏崎市石地地区からと、福島県飯坂温泉近くからの観光バスで来られた皆さんを
班分けしてのガイドでした

制約も有り全ては見学出来ませんでしたが
赤門 本照院 久成院 静明院 水門 鐘楼堂 本堂 お墓 蓮如院を廻りました

今日は赤門に登れ
千仏堂も開いており、会員の私にもためになる一日でした
20190526_105054.jpg

20190526_103210.jpg

20190526_101608.jpg





C.Y.
スポンサーサイト



石川雲蝶祥月命日5月13日

三条雲蝶会です。



 5月13日は、 「雲蝶」さんの祥月命日でした。

 三条雲蝶会として、菩提寺「蓮如院」住職より読経いていただき、雲蝶会の更なる発展を願い、参加者全員で合掌しました。

当日、三条新聞社の取材を受け、翌々日新聞に大きく紹介されました。
DSC_0105.jpg

K.W

令和初石川雲蝶ガイド

 三条雲蝶会です。平成から令和に元号が変わり、5月8日(水)最初のガイドでした。

 大面小学校3~4年生対象に「石動神社」の由緒、「雲蝶」さんの作品についてガイド(課外授業)を行いました。生徒、先生、引率ボランティアさん、総勢60名の参加でした。

  当日は、大変暑く、子供たちの体調に注意しながらのガイドでした。 巡回パトロール駐在警察官も,何事かと来られ、注意喚起され、何かあったら直ぐ連絡くださいと、気を使っていただきました。

 生徒からの質問も多く「鵺」てなんですか? 「鵺」何処に彫ってありますか? 等々、他に、先生や生徒引率ボランティア(地元の人)から、普段何気なく見ていた神社や雲蝶の作品のガイド受け大変喜んでおられました。
DSC_0044.jpg


K.W.
プロフィール

三条雲蝶会

Author:三条雲蝶会
三条雲蝶会の最新情報ブログです。
雲蝶会の公式ホームページもご覧ください。http://uncho.hanamizake.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR