地域活性化大賞奨励賞
三条雲蝶会です。
協同組合新潟県異業種交流センター主催
地域活性化大賞 審査会・表彰パーティー
2月22日(日)、表記の会に行ってきました。
三条雲蝶会は奨励賞でした。
当然大賞をとるつもりでしたので、残念ではありましたが、他の団体の頑張りを見、審査員の方のお話を聞くと、まだ工夫や努力の余地はあり、まさに正真正銘の“奨励賞”=「その歩みや良し、さらに頑張れ」を意味する賞だと受け止めることができました。
また、各地域ともそれぞれの地域の資産を素に地域活性化に奮闘している様子を知ることができ、大いに元気づけられました。
そして、地域の資産ということでは雲蝶は紛れもなくぴか一と、一層自信を深めました。
三条雲蝶会は、益々雲蝶の魅力を訴え、知っていただくよう頑張っていきます。
是非、生誕200周年後年祭はじめ、これから打ち出す様々な企画イベントにご注目ください。また、実物を見る際のご参考にお気軽にガイド申し込みいただきますようお待ちしております。(ET)


三条市の雲蝶の作品ボランティアガイドの申込は
生誕200周年後年祭の申込は、
http://uncho.hanamizake.com/index.htmlこちらの三条雲蝶会公式ホームページをご覧ください。
協同組合新潟県異業種交流センター主催
地域活性化大賞 審査会・表彰パーティー
2月22日(日)、表記の会に行ってきました。
三条雲蝶会は奨励賞でした。
当然大賞をとるつもりでしたので、残念ではありましたが、他の団体の頑張りを見、審査員の方のお話を聞くと、まだ工夫や努力の余地はあり、まさに正真正銘の“奨励賞”=「その歩みや良し、さらに頑張れ」を意味する賞だと受け止めることができました。
また、各地域ともそれぞれの地域の資産を素に地域活性化に奮闘している様子を知ることができ、大いに元気づけられました。
そして、地域の資産ということでは雲蝶は紛れもなくぴか一と、一層自信を深めました。
三条雲蝶会は、益々雲蝶の魅力を訴え、知っていただくよう頑張っていきます。
是非、生誕200周年後年祭はじめ、これから打ち出す様々な企画イベントにご注目ください。また、実物を見る際のご参考にお気軽にガイド申し込みいただきますようお待ちしております。(ET)


三条市の雲蝶の作品ボランティアガイドの申込は
生誕200周年後年祭の申込は、
http://uncho.hanamizake.com/index.htmlこちらの三条雲蝶会公式ホームページをご覧ください。
スポンサーサイト