fc2ブログ

石動神社 「俵藤太の図」  その二 佐藤の日

    俵藤太図
 私たち雲蝶会は雲蝶の彫刻について分かりやすくてより豊かなガイドを心がけています。毎月第二火曜の午後例会を持っていますが最初の30分をガイドの仕方や内容の交換を行っています。6月の例会では「藤原秀郷に関わる佐藤の日」という話題を提供してもらいました。
 藤原秀郷は平安中期の武将で、中臣鎌足こと藤原鎌足を祖とする家柄だそうです。彼は当初 父の住した近江国(滋賀県)田原の里におりましたが後に下野国(栃木県)の押領使に着き東国の守りを固める任についたといわれます。「秀郷の血統は長く栄え、拠点を置いた栃木県佐野市から全国各地へ移り住む。多くは『佐』野の『藤』原氏から、『佐藤』を名乗ったという。・・・語呂合わせで3月10日を『佐藤の日』と命名。」(2020.3.20朝日新聞『天声人語』より) w.y
スポンサーサイト



中学生の課外学習「栄地区探検」でガイドを行いました

三条雲蝶会です。

・10月3日(木)  

三条栄中学校1年生24名 栄地区探検で「石動神社」と「石川雲蝶」について課外学習「栄地区探検」でガイドを行いました





・当日は雲行きが怪しく、神社由来説明の途中 雨がポツポツ・・・・これ以上悪くならないうちに出発!!





・中学生は体力が余っており、ガイド、先生よりいち早く神社に到着し、ガイド、先生を待っていてくれました。若いって本当にすばらしい!!



・神社向拝の手挟み透かし彫り「波間に泳ぐ亀と鯉」の説明に興味があった様子。鯉を見つけることが出来たら恋が成就するという説明に・・・・・



W. K.

栄中学2019DSC_0330 (002)
栄中学20192DSC_0333 (0021)



石川雲蝶本成寺石動神社ご案内ガイドの問い合わせは
三条雲蝶会のホームページをご覧ください。

テーマ:新潟県 - ジャンル:地域情報

石動神社のガイド

三条雲蝶会です。

7月23日(火)見附市「芸術を愛する会」24名の石動神社のガイドでした。
当日、案内2時間前にドシャ降りの雨となり心配でしたが、午後2:00スタートには雨も上がり雨具は必要ありませんでした。

芸術に長けた人達のガイドという事もあって、私達、雲蝶会もガイド、スタッフ4名体制で臨みました。どんな質問が出てくるか、不安なスタートでした。
① (003)渡辺さん



早く雲蝶作品が見たいのか、約400段も何のその!!

② (003)渡辺


作品を見てお御堂欄間の背景は何か意味があるのか?氏子さんからの依頼なのか?などの質問があり, 都度、ガイド内山さん返答。神社は氏子を邪気、災いから守っているもの。ベテランの回答でした。

ある人は、木目の特徴を生かし、木を知り尽くした作品ですね、と絶賛!!              
さすが芸術を愛する人達でした。     

③ (003)渡辺

(K・W)

中央小学校 3年生 課外授業

三条雲蝶会です。

中央小学校 3年生 課外授業

 朝、8:45分中央小学校3年生26名が、大きな声で元気よく「おはようございます」と笑顔でバスを降りてくる。

 曇り空でしたが、私達雲蝶会3名も、子供たちから元気をもらい、やる気満々でスタートしました。

 社殿の中で、雲蝶さんの作品の説明をし、子供たちから多くの質問を受けました。質問の中 に、ガイド(内山)さんは        
 ・何が一番すきですか?                                   
 ・どんなお仕事しているのですか?  

 雲蝶さん、神社の由来、以外の質問が多く出てきました。内山さんの説明で親しみを感じ、内山さん自身のことを、詳しくしりたかったのでしょうか?
DSC_0171.jpg
DSC_0155.jpg


 説明が終わり、山を下りるとき、雨が降ってきました。 足元に気を付けてゆっくりと下りてきました。

K.W.



6月8日燕三条まちあるき最終日 石動神社と東山寺をめぐる

三条雲蝶会です。

6月8日燕三条まちあるき最終日 石動神社と東山寺をめぐる
あいにくの雨の中のスタート

遠く新潟市五泉市からの参加の方も居られました

石動神社は400段の階段を登り権現山の山頂に有ります
沢山の彫刻の作品を眺めてたら、当時の雲蝶に会ってみたくなりました

下山後は
東山寺に移動
住職から 山門の四天王を見せて頂き
本堂で座禅体験
無になり 静かに穏やかに時が流れました

外に出ると雨もやみ
皆さんをお見送り

ご参加有難うございました
また機会が有ったら
雲蝶見に来て下さいね
C.Y.
image4.jpeg
image6.jpeg

東山寺山門
image7.jpeg

東山寺本堂
image8.jpeg

東山寺四天王
image9.jpeg




プロフィール

三条雲蝶会

Author:三条雲蝶会
三条雲蝶会の最新情報ブログです。
雲蝶会の公式ホームページもご覧ください。http://uncho.hanamizake.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR